初WS「プレスポイント入門」開催
2012.09.29 15:35|■クラスの紹介|
2012年9月28日、宝珠院さんにて、
クリパルヨガティーチャーゆかさんによる、
御代田初(長野初?)のワークショップ「プレスポイント入門」
が開催されました。
プレスポイントとは、ヨガのアーサナ(ポーズ)をする際に、
"押し出す”身体のポイント、意識を向ける場所のこと。
そう言うと少し難しい感じがしますが、理論より、実践。
いざ、ポーズをとってみると、
皆さん、自分の身体で起こっていることに集中し、
自然と疑問や探究心がわいてくる様子で、
なんだか見ている私も感動しました!

今回のワークショップで扱ったのは、以下4ポーズ。
「下を向いた犬のポーズ」
「三角のポーズ」
「橋のポーズ」
「戦士1のポーズ」
下を向いた犬のポーズは、簡単そうに見えますが
いろいろなポイントがあって、実は難しいポーズです。
わたしも、自分でやっても考えるところが多く
教える側に立った今は、どのように伝えればいいのか迷うことばかり。
ゆかさんは、壁を使って、犬のポーズの
プレスポイントについて説明してくれました。
両手を壁について、身体を床と並行にして、
どこを「押し出す」と、身体のどこが伸びるのか、
どこに力が入るのか。
ヨガが初めての方もいらっしゃったし、
逆にヨガを教えている方もいらっしゃいましたが、
どちらの方も感じるところがあった様子で、
ゆかさんが「わかりましたか?」と聞くと、深くうなずいていました。
私も、「うん、わかった」と言いそうになりました 笑。
それくらい、わかり易かった。

最後、シャヴァアーサナで皆さんを見つめるゆかさん。
表情から、愛があふれてました。

参加してくださった皆さんと、こどもたち。
(あとお二人いらっしゃったけど、早く帰られて残念)
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!
最後に、保育士をしてくださったこまきさん、
お寺をこころよく開放してくださった宝珠院のご住職と奥様のかよさんに
心より感謝を申し上げます。
以下、皆さんのご感想から抜粋です:
■とても良かったです。わかりやすく、先生にサポートして頂くとエネルギーの通り道ができたのを感じました。今までの思い込みでとっていたポーズが違っていたこともわかってよかったです。
■初めてのヨガでしたが、とても気持ちが良かったです。力の入れ方が良くわかりました。
■プレスポイントをおさえることでエネルギーの流れを感じられました。
■今まで「きつい」とか「かたいから」「筋力がないから」と思っていた部分が、プレスポイントを意識するだけで、変わったり開放される感じがあり、とても勉強になりました。もっとプレスポイントも知りたいです。
■講義を受けているようで、いつもより運動量が減るのかと思ったけど、終わってみたらいつもと変わらない「やった感」がありました。
■This class is about doing correctly yoga pose, and I think that is a good course. I had learnt teaching training course before in the United States, so I really like it, and I think that is a good to have more classes and about the children.
■以前も来ていたので、やっぱりホッとするというか気持ちの良いレッスンです。お寺もいいです。なによりみんなの人柄がいいです。体と対話し、伸ばすヨガ…すごく大好きです。
クリパルヨガティーチャーゆかさんによる、
御代田初(長野初?)のワークショップ「プレスポイント入門」
が開催されました。
プレスポイントとは、ヨガのアーサナ(ポーズ)をする際に、
"押し出す”身体のポイント、意識を向ける場所のこと。
そう言うと少し難しい感じがしますが、理論より、実践。
いざ、ポーズをとってみると、
皆さん、自分の身体で起こっていることに集中し、
自然と疑問や探究心がわいてくる様子で、
なんだか見ている私も感動しました!

今回のワークショップで扱ったのは、以下4ポーズ。
「下を向いた犬のポーズ」
「三角のポーズ」
「橋のポーズ」
「戦士1のポーズ」
下を向いた犬のポーズは、簡単そうに見えますが
いろいろなポイントがあって、実は難しいポーズです。
わたしも、自分でやっても考えるところが多く
教える側に立った今は、どのように伝えればいいのか迷うことばかり。
ゆかさんは、壁を使って、犬のポーズの
プレスポイントについて説明してくれました。
両手を壁について、身体を床と並行にして、
どこを「押し出す」と、身体のどこが伸びるのか、
どこに力が入るのか。
ヨガが初めての方もいらっしゃったし、
逆にヨガを教えている方もいらっしゃいましたが、
どちらの方も感じるところがあった様子で、
ゆかさんが「わかりましたか?」と聞くと、深くうなずいていました。
私も、「うん、わかった」と言いそうになりました 笑。
それくらい、わかり易かった。

最後、シャヴァアーサナで皆さんを見つめるゆかさん。
表情から、愛があふれてました。

参加してくださった皆さんと、こどもたち。
(あとお二人いらっしゃったけど、早く帰られて残念)
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!
最後に、保育士をしてくださったこまきさん、
お寺をこころよく開放してくださった宝珠院のご住職と奥様のかよさんに
心より感謝を申し上げます。
以下、皆さんのご感想から抜粋です:
■とても良かったです。わかりやすく、先生にサポートして頂くとエネルギーの通り道ができたのを感じました。今までの思い込みでとっていたポーズが違っていたこともわかってよかったです。
■初めてのヨガでしたが、とても気持ちが良かったです。力の入れ方が良くわかりました。
■プレスポイントをおさえることでエネルギーの流れを感じられました。
■今まで「きつい」とか「かたいから」「筋力がないから」と思っていた部分が、プレスポイントを意識するだけで、変わったり開放される感じがあり、とても勉強になりました。もっとプレスポイントも知りたいです。
■講義を受けているようで、いつもより運動量が減るのかと思ったけど、終わってみたらいつもと変わらない「やった感」がありました。
■This class is about doing correctly yoga pose, and I think that is a good course. I had learnt teaching training course before in the United States, so I really like it, and I think that is a good to have more classes and about the children.
■以前も来ていたので、やっぱりホッとするというか気持ちの良いレッスンです。お寺もいいです。なによりみんなの人柄がいいです。体と対話し、伸ばすヨガ…すごく大好きです。